椿ハウス
グループホーム「椿ハウス」とは?
地域の中で自立した生活を送るための生活の場
グループホーム「椿ハウス」では、精神障害者の方々が少人数で共同生活を行います。地域の中で精神障害者の方々が自立した生活を送ることができるよう、必要な支援を行います。同じ敷地内に隣接する宮の陣病院や、就労継続支援B型事業所ハナミズキと連携した支援体制を構築しています。
施設概要
| 施設名 | 住所 | サービス区分 |
|---|---|---|
| 椿ハウスⅠ | 〒839-0801 久留米市宮ノ陣一丁目1番14号 |
障害者グループホーム(女性専用)
|
| 椿ハウスⅡ | 〒839-0801 久留米市宮ノ陣一丁目1番15号 |
障害者グループホーム(男性専用)
|
| 椿ハウスⅢ | 〒839-0801 久留米市宮ノ陣一丁目1番28号 |
障害者グループホーム
|
入居をご検討の方
入居資格など
精神障害者の方で日常生活上の援助を受けないで生活することが困難であるものの、一定程度の自活能力があり、数人で共同の生活を送ることに支障がない方が対象です。体験利用も可能です。詳しくはお問い合わせください。
| 椿ハウスⅠ | 椿ハウスⅡ | 椿ハウスⅢ | |
|---|---|---|---|
| 入居状況 | 満室 | 満室 | 募集中 |
| 入居条件 | 障害支援区分1~3 | ||
| 手続きに必要なもの |
|
||
| ご用意いただくもの |
|
||
| 入所時預かり金 | 50,000円 (破損されたときの修繕費や滞納時の補填)※任意 |
||
| 家賃 | 30,000円/月 | ||
| 光熱費 | 10,000円/月(電気、水道、ガス) | 実費(水道費は5,000円で固定) | |
| 雑費 | 3,000円/月(共同で使用する筆記用具や洗剤等) | 7,000円/月(家具家電使用代込) | |
| 食費 |
|
実費(朝食・昼食は各自、夕食は施設より宅配を提供) | |
| 日用品等 | 実費 | ||
| 特徴 | リビングやキッチン、浴室、トイレ等の共用設備が充実しており、助け合いながら共同生活を営みます。 | 各居室にベッド、カーテン、エアコン、洗濯機、浴室、トイレ、洗面台、冷蔵庫、コンロ、電子レンジがあり、自立した生活を目指すことができます。 | |
ショートステイをご検討の方
短期入所(ショートステイ)とは、ご家族の方が病気などの理由で、世話をできない場合に、グループホームに短期間入所してもらうサービスです。椿ハウスⅠおよびⅡにて御利用いただけます。ご家族の方にとってのレスパイトサービス(休息)としての役割も担っています。 利用をご希望の方はお問い合わせください。
入居資格など
| 入居条件 | 障害支援区分1~3 |
|---|---|
| 手続きに必要なもの |
|
| ご用意いただくもの |
|
| 利用料 | 1,500円/日 |
| 光熱費 | 500円/日(電気、水道、ガス等) |
| 食費 |
|
| 日用品等 | 実費 |
椿ハウスについてのお問い合わせ
受付時間 9:00−17:00(日祝除)
アクセス
西鉄電車をご利用の場合
西鉄天神大牟田線・甘木線
「宮の陣駅」から徒歩約3分
西鉄バスをご利用の場合
10番系統「久留米大橋」下車、
徒歩約5分
自動車でお越しの場合
来院者が利用できる駐車場を完備